メンバー MEMBER
NBSホテルマネジメントでは専任コンサルタントが要となり、
さまざまな分野のスペシャリストによるチームワークでサポートします。

代表取締役
中島 秀雄
Nakashima Hideo
自己紹介
大学卒業から約30年ホテル・旅館業務に従事。豊富な現場の経験から宿泊業界のお役に立ちたいという思いで39歳で独立。 これまでに、ホテル・旅館コンサルティング、宿泊施設運営、システム開発、WEB制作会社の代表として経営に携わってきた。
My Favorite
家族旅行、DAZNでサッカー・野球観戦、ジムで運動、ディズニーランド

WEBサポート
黄瀬 忠路
Kise Tadamichi
自己紹介
滋賀県出身。うお座。A型。割と小さなことは気にせず、常に前向きな性格です。 「なんとかなる」をモットーに日々仕事に取り組んでいます!
My Favorite
映画・音楽などを鑑賞するのが大好きで、基本的にインドアを決め込んでいます。
特に昨年からはネットフリックスの韓国ドラマにハマり中。
運動不足になりがちなので、今年こそはスポーツの趣味を増やしたい。。

WEBサポート
スタッフA
自己紹介
旅行好きから始まり、宿泊業界に携わって20年弱が経ちました。宿泊施設様に寄り添ったサポートをモットーに、宿泊業界を盛り上げていきたいです。日々変わる宿泊業界のトレンドにアンテナを張りながら、少しでもご要望に応えられるよう、又、NBS(ニューベストソリューション)を届けられるよう頑張りたいと思います!より多くの宿泊施設様とお会い出来るのを楽しみにしています。
My Favorite
旅行が好きで週末は日本全国色々な場所を訪れています。特に温泉が好きで、旅行の際には温泉には寄るようにしています。旅行に行くとその土地の郷土料理を食べるのも楽しみの1つです!
一方で、旅行に行かない週末はあまりアクティブではなく、家で映画を見ながらのんびりと過ごしています。

WEBサポート
tak
自己紹介
京都市内のシティホテルに長く勤務し、WEB・リアルAGT販売セールスやRMを経験したほか、簡易宿所タイプのホテルや京町家の販売運営にも携わってきました。 「自分の過去の常識を忘れて、施設様の目線に立ったご提案」を心掛けています。
My Favorite
好きなコト:関西で電車の駅から歩いて行ける登山(六甲・比良山系など)、下山後の反省会(飲み会!!)。広島カープの応援。最近では月イチのキャンプは欠かしません。

マーケティング
中尾 亨
Nakao Ryo
自己紹介
元々は教育業界や出版デザイン業界で新規事業の立ち上げやマーケティングを経験してきました。心機一転でリゾートホテルの新規開業に携わってから宿泊業の楽しさや可能性を感じ、実際に現場に入ってチームビルディングやおもてなしの追求など「お客様も会社もスタッフも幸せになる」経営サポートを行なっております。
My Favorite
大学時代はヨットに全てを捧げ、今でも海が大好きです。趣味は読書や人と未来について語り合うこと。ぜひあなたのお話も聞かせてください。

運営
向江 良智
Mukae Yoshitomo
自己紹介
ホテル業界に入って11年目になります。千葉のホテルで支配人をしてます。
My Favorite
飲酒、喫煙、読書、鉄道(乗り鉄)。歴史の本を読んだりYoutubeをみるのが特に好きで、最近は室町時代の初期と北条氏綱にはまってます。

運営
服部 勝美
Hattori Katsumi
自己紹介
異業種からホテル業界へ飛び込んで16年。ありがとうと直接言ってもらえるこの仕事が大好き。
お客様はもちろん、スタッフ、オーナーにもありがとうと言ってもらえるホテル作りを目指しています。
My Favorite
旅行、観光、宿泊が大好き。面白そうなホテルがあったら、すぐ行っちゃいます。 休みの日は、スキー、観光、食べ歩き、飲み歩き。家でじっとしていることは、ほとんどないです。

運営
日髙 伸浩
Hidaka Nobuhiro
自己紹介
20代はラーメン屋で接客業のマインドを叩き込まれ、30代からシティーホテル2社とビジネスホテル2社を経験し、今はホテル・カサベラINN神戸で支配人をさせていただいております。日々、みんなのパワーを頂きながらなんとかやっております。運営で心がけている点としては、「当たり前のことを当たり前にやる」ということです。当たり前の土台の上にきっとお客様の満足の先があると考えておりますし、このチームであれば間違いなくできると信じております。
My Favorite
趣味
・飲みに行くこと。(理由:おいしいお酒×おつまみ×最高のメンバー=プライスレス)
・格闘技、筋トレ(理由:あともう一回っていう我慢が仕事に通じているような気がします)
・読書(何回も読み返す本:松下幸之助「道を開く」河原成美「五輪書」矢沢永吉「成り上がり」)

運営
髙野 達雄
Takano Tatsuo
自己紹介
ホテル勤務経験30数年。主たる業務経験はフロント。その他、エージェントセールスやブライダル・宴会予約・レストランサービスの経験あり。これまでの経験を活かして、一緒に働く若い人達に何かを伝えることができればと日々の業務にあたる。
My Favorite
家族・ゴルフ・サウナ・カラオケ・阪神タイガース

運営
CHEN JUNJUN
自己紹介
中国福建省出身。中国の大学で日本語を勉強し、、日本語能力試験N1取得しました。大学卒業後、日本に留学し、大学院で「観光まちづくり」というテーマを研究しました。語学力、研究したものを活かしたいので、ホテル業界で働いています。また「一期一会」のことわざが大好きで、常に意識にしてフロント業務をしています。
My Favorite
普段Podcastを聞く習慣があり、語学勉強や、世界ニュースなど最新情報を把握していたいです。また、本を読むことが好きで、ジャンルを問わず幅広い分野を読みます。インドア派ですけど、博物館巡り、歴史的な町並み散策も好きです。

運営
Thùy Han
自己紹介
ベトナムの出身です。高校を卒業してから日本へ留学することを決めました。日本語学校で1年半、大学で4年間、日本語、専門的な知識、ビジネスマナー、また社会に対して役に立つ人間になるためのすべき事という知識を学んで、日本で成長できました。現在はフロント業務をさせていただいています。この仕事に大切なのは経験や技術だけではなく、お客様に寄り添って笑顔で対応する事だと思います。
My Favorite
友達と旅行、写真撮影。好きな言葉は「継続は力になり」です。小さな努力を日々積み上げることが、大きな成果につながると信じているからです。

運営
濱田 和貴
Hamada Kazuki
自己紹介
神戸で育ち、今まで過ごしてきました。
小学生の頃から野球をしていました。スポーツをすることやスポーツ観戦なども好きです。
大学の頃は、宅地建物取引士の試験に挑戦し、無事合格することができました。
社会人となってからは、不動産の賃貸営業やスーパーの水産部門で調理などを経験させていただきました。
現在は、フロント業務をさせて頂き、様々なお客様を接客しより良いサービス向上に向け日々勉強中です。
My Favorite
居酒屋巡りや雑貨屋巡りをすることが好きです。

運営
富山 優香
Tomiyama Yuka
自己紹介
前職の金融機関では主に受付業務を担当していました。幅広い年代のお客様と接してきた経験は現在ホテルのフロントとして働くうえで活かせているのではないかと思っています。お話をする中でお客様が笑顔になる瞬間が好きなので、何気ないやり取りを大切にしながら来館されたお客様一人一人に寄り添い、誰よりも丁寧な接客が出来るよう日々励んでいます。
My Favorite
数か月に一度、好きなアーティストのライブに行くのを楽しみに毎日仕事を頑張っています。音楽鑑賞だけでなく映画やアニメ、漫画、絵を描くことやTVゲームなども好きでインドアな趣味がとても多いですが時々外に出て美味しい食べ物を探しに行ったり、博物館巡りをしたりもします。これからもいろいろなものに興味を持って、好きなものを増やしていきたいです。

運営
K.M
自己紹介
兵庫県出身 AB型 おとめ座。気が付けば、宿泊業界に携わり約30年余り。直近は、宿泊業界向けのシステム会社に在籍しておりました。現場へは10年ぶりの復帰となりますが、様々なイベントを経験して参りましたので、少しでもお役立て頂ければと思います。
My Favorite
趣味はウォーキングと知らない街の散策。休みの日は、行きかう車のナンバーを素因数分解して最大公約数を計算したり、スイスへの移住を妄想したりしながら、20km程度歩き回ります。おすすめは街は、チェコの首都プラハの旧市街。

システム開発
進藤 剛
Shindo Tsuyoshi
自己紹介
DX推進の一助となれるよう日々お勉強の毎日です。
My Favorite
猫のお世話三昧。ネットフリックスで映画ドラマアニメ三昧。

システム開発
奥出 好史
Okude Koji
自己紹介
プログラマーになるまでは、飲食店や物産展、バイヤーなど、様々な職種を経験。コロナの影響で転職。職業訓練でプログラミングの楽しさに気づき、大手新人教育のサブ講師後に、今の職につかせていただいております。モットーは「とことんやってみた後、答えはシンプルに」。持ち前の想像力を活かし、「皆が幸せになれるプログラミング開発」を目標に努めてまいります。
My Favorite
幼少期からギターを始め、作曲家を目指し、今はヒーリングミュージックで色々な楽器を、ファンク系バンドでギターを演奏。リスナーもメンバーも癒される音、楽しめる音をモットーに音楽を嗜んでいます。モットーは「やってみなけりゃわからない」

デザイン制作
安部 愛美
Abe Megumi
自己紹介
主にWEBサイトや印刷物のデザイン・コーディングを担当しています。
幼い頃、夏休みになると家族とよく旅行に行っていました。観光地を巡ったりホテルや旅館に泊まったりしたことは、私にとって特別な思い出になっています。同じように、宿泊施設様のWEBサイトを訪れるユーザーは「旅を特別な思い出にしたい」と思っていらっしゃる方が多いと思います。そのためWEBサイト制作では、ユーザー視点で考え、必要な情報をしっかり掲載する事と、旅のワクワク感をより想像していただけるような雰囲気作りを心がけています。宿泊施設様の想いを形にする作業を、陰ながらお手伝いさせていただきます。
My Favorite
旅行・温泉・登山・美術鑑賞などのお出かけも大好きですが、アニメ・漫画・ゲーム・イラストを描くことなどのおうち時間も大好きです。好きな言葉は、「これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。」何事も楽しむ気持ちを大切にしています。

ライティング
美田 貴子
Mita Takako
自己紹介
神戸のB面に生まれ、海沿いに育ち、現在は裏山に在住。じゃらん(旧関西東海版、月刊誌)創刊半年の頃から現地スタッフとして約16年勤務。そこで初めて触れた宿泊業界に「これぞ究極のサービス業である」と強い憧れを抱く。担当業務は弊社スタッフの仕事を文字に起こすこと。彼らの熱意を伝えることができれば幸いです。
My Favorite
愛犬(赤柴女子)との朝夕のお散歩。田舎道で足腰が鍛えられるとともに、たまに獲れたて野菜を頂戴するというオマケ付き。自宅では、周辺プロ農家の諸先輩方よりご指導いただきつつ、ちまちまと家庭菜園。夢はキャンピングカーでのワンコ旅。

セールス
大谷 行広
Otani Yukihiro
自己紹介
宿泊・旅行業界に携わって約20年。旅行会社のカウンターセールスからキャリアをスタートさせ、企業の福利厚生を代行する会社で初めて宿泊業界とのお付き合いが始まりました。直近は主にシステム面での営業・サポートに従事し、予約システムやホテルシステムなどの課題解決をお手伝いした事案は多数。現在はレベニューマネジメント支援ツールの「ANDPLUS」を宿泊業界のスタンダードツールにするため日々邁進しています。
My Favorite
大阪府北部のインスタントラーメン発祥の地に生息。妻、娘、息子の4人家族で、週末は家族でキャンプ(最近はキャンプ道具を眺める日々)、娘の吹奏楽演奏会や息子のバスケットボール試合の観戦がもっぱらの楽しみ。ゴルフのベストスコアは82。今年は80切りを目指します!

新規開発
マサ
自己紹介
ホテルの運営や再生、施設への投資、これらの事業を行う企業の経営等に合計20年以上携わる。現在はホテル運営、外資系AM、ITなど数社と業務委託・顧問契約をしながら、人と愛犬が安心して寄り添って共生できる複合施設の開発し、そこへNBSの運営ノウハウを取り込むことを密かに目論んでいる。
My Favorite
家族と美味しい店の開拓、ワイン(特にフランスの赤)、ジョギング、愛犬と遊ぶこと

管理
H.F
自己紹介
1992年大学卒業後、流通業の店舗で総務・人事・経理等の管理部門を担当する。入社6年目にグループ会社のホテルに約4年出向しレストラン所属となり、ブッフェレストラン、レストランバーを経験する。その後、復社するがホテルでの経験に魅せられてホテルへ転職。2003年に神戸市郊外のシティホテルに入社し、宿泊部門に配属になり、フロントを経験する。宿泊の部門長を経て、総支配人の右腕、副総支配人として、婚礼、宴会、レストラン、宿泊を統括する。2017年3月よりNBSに入社。最初は運営部門を担当し、その後管理部門(総務・人事・経理)を担当する。仕事においてモットーは「① WARM HEART COOL HEAD(実践できていない)、②何回も繰り返し考えれば必ず答えはみつかる。」です。
My Favorite
普段はコーヒーを飲みながら読書をすることが好きです。特に歴史、哲学、自己啓発の本が好きです。また旅行に行くのも楽しみの一つです。

管理
H.M
自己紹介
管理部のメンバーとして、経理・総務業務を担当しています。
前職は全く別の職種で外務だったため、経理・総務としての仕事はNBSに入ってほぼ一から勉強しました。
モットーは「為せば成る」。
My Favorite
読書と温泉。
国内外問わずミステリーとSFの小説が好きなので、週末の書店めぐりをルーティンにしています。
たまにバイクに乗りたくなります。(普通自動二輪免許取得済)
TOPメンバー